2013年03月31日
2013年03月30日
娘とウォーキング
今日は気分を替えて
娘とウォーキングしてみました

休暇村のルーピン畑
満開でした(≧∇≦)

お次は娘の水切り特訓にお付き合い
最高記録3回w(゚ロ゚)w
何事もこのくらい熱心に取り組んでくれたらねぇ

帰りは菜の花館で四つ葉のクローバー探し

シメは花の冠
初めて作ってみたら、結構上手にできました。
あ〜
楽しかった(≧∇≦)
まるで、小旅行に行った気分でした。
娘とウォーキングしてみました

休暇村のルーピン畑
満開でした(≧∇≦)

お次は娘の水切り特訓にお付き合い
最高記録3回w(゚ロ゚)w
何事もこのくらい熱心に取り組んでくれたらねぇ

帰りは菜の花館で四つ葉のクローバー探し

シメは花の冠
初めて作ってみたら、結構上手にできました。
あ〜
楽しかった(≧∇≦)
まるで、小旅行に行った気分でした。
2013年03月30日
2013年03月30日
2013年03月28日
当たり‼

◯TTのポイントクジで、大当たりです。
ダイソ◯の掃除機。8万相当。
買い替えを考えていたところだったので、本当⁇て、感じです。
普段、宝くじもあたったこともなく、コンビニの三角クジでさえ、はずす始末。
クジ運には自身なかったのですが、これは〜
こんなことも、あるんですねぇ(๑°o°๑)
2013年03月28日
2013年03月26日
2013年03月26日
ワンピ

手術して、右の乳房とったらバランスが悪いのと、試着室に入りたくないのとで、
なら自分で作れるものは作ってしまえ!
と、服作りをはじめたのだけど、
衣替えの季節、何枚作っても足りません。
着た切りスズメにならないよう、バリエーションふやさなければ。
2013年03月25日
花の命は短くて

指宿の魚見岳の桜はもう、散り始めていました。
ほんとに、あっという間に過ぎていきます。
花盛りのタイミングを逃さぬよう、明日は、
kaeruさんおすすめのメディポリスまで、足をのばしてみようかしら。
2013年03月25日
2013年03月24日
ありがとう

今日は誕生日でした。
家族のみんなが、お祝いしてくれました。
おまけに、サプライズでケーキまで。
ふ、ふ、ほんとは気づいてましたが(^ω^)
気づかないふり。
おかげで、冷蔵庫に近づけませんでした。ε-(´∀`; )
気持ちが、嬉しかったです。
今年は良い年になりますように。
2013年03月24日
2013年03月23日
2013年03月21日
2013年03月19日
花束

朝から鼻と目が大変なことに。
娘のピアノ発表会で、頂いた花束を部屋の中に飾ったら、やはり出ました。花粉症。
私の花粉症はスギだけではないのです。
可愛いお花の花粉でも反応するのです。
いつも、家のなかには、花なんて飾れません(>人<;)
でも、あんなに可愛い花束をながめられないのは、もったいないと
今年は大丈夫だろうとチャレンジしたのだけど…
甘かった( i _ i )
マスクして何とか我慢するかぁ。
まだ眺めていたいものね。
2013年03月18日
ピアノ

昨日は娘のピアノ発表会でした。
堂々と、大舞台で、演奏する娘をハラハラドキドキしながら見守るだけの私でした。
全く楽器に無縁の私。両手と足をつかって、曲を奏でる子供たちに、感心しきりでした。
どの子も大変、上手でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆