2013年01月28日
ひいてる場合か!

明日は次男坊の私立受験。
今朝から、少し喉がいがいが。
かぜなど、ひいてる場合じゃない!
とりあえず、生姜様のお力をかりねば、、と購入。
ゼナジンジャーは生姜きっつ!だけど、根性で、一気飲み。
生姜湯のもとは、お湯に溶けやすく、甘くなかった。粉のは激甘だもんね、苦手
最後に生姜紅茶オレ
なにこれ、めっっちゃおいしい(≧∇≦)
今日からファンになっちゃうよ。
チャイみたいな味。
本場のチャイは飲んだことないけど。
みなさん、騙されたとおもってご試飲あれ♡
kaeru様、
先日はアルジェの件でコメントありがとうございました。
お礼を伝えたいのですが、
コメントの返事はどこにかいたらいいのやら、わかりませぬ。
とりあえず、この場で書かせていただきます。
なにせ、ブログ初心者。
どなたか、これを目にしたら、教えてくださいな。
先日はアルジェの件でコメントありがとうございました。
お礼を伝えたいのですが、
コメントの返事はどこにかいたらいいのやら、わかりませぬ。
とりあえず、この場で書かせていただきます。
なにせ、ブログ初心者。
どなたか、これを目にしたら、教えてくださいな。
Posted by kanata at 17:27│Comments(4)
│つぶやき☆
この記事へのコメント
我が家は昨日と30日が私立試験です。
試験の2日前に咽喉が…。で速攻耳鼻科行き。
一昨日は塾にも行かずって他人様にうつしてもいけませんし
試験前日、薬とお布団で何とか昨日の試験には間に合いました。
インフルエンザでなくって良かったです。
明日、咽喉がおさまっていると良いですね。
試験の2日前に咽喉が…。で速攻耳鼻科行き。
一昨日は塾にも行かずって他人様にうつしてもいけませんし
試験前日、薬とお布団で何とか昨日の試験には間に合いました。
インフルエンザでなくって良かったです。
明日、咽喉がおさまっていると良いですね。
Posted by のんびりママ at 2013年01月28日 19:08
のんびりママさん、初コメありがとうございます
受験が終わるまでは、なんとも落ち着きませんよね、
本命は公立なので、これがあと、一ヶ月続くのかと思うと
うんざりです。
お互いがんばりましょうね
受験が終わるまでは、なんとも落ち着きませんよね、
本命は公立なので、これがあと、一ヶ月続くのかと思うと
うんざりです。
お互いがんばりましょうね
Posted by kanata
at 2013年01月28日 20:34

はじめまして。
足跡より伺いました。
受験生にとって 桜咲く春こそが正月ですもんね。
親御さん 子供さん共々 頑張られて下さいね。
足跡より伺いました。
受験生にとって 桜咲く春こそが正月ですもんね。
親御さん 子供さん共々 頑張られて下さいね。
Posted by さつまどり at 2013年01月29日 07:40
さつまどりさん
初コメありがとうございます。
今朝は私も息子も元気まんまんでした(≧∇≦)
無事、忘れ物することなく、受験が、スタートできたようです。ほっ(⌒-⌒; )
ところで、足あととは⁇
またもや、調べ物が‼勉強、勉強。
初コメありがとうございます。
今朝は私も息子も元気まんまんでした(≧∇≦)
無事、忘れ物することなく、受験が、スタートできたようです。ほっ(⌒-⌒; )
ところで、足あととは⁇
またもや、調べ物が‼勉強、勉強。
Posted by kanata at 2013年01月29日 11:21