2013年02月04日
とりあえず、ほっ
次男坊さん、私立に無事合格することが、できました。
でも、得意の理科が、まさかの低い点。
本人は全部、楽勝で解けたのになぁ?
まーさーかの、欄間違い?
大丈夫かな、公立。
不安(>人<;)です。
でも、得意の理科が、まさかの低い点。
本人は全部、楽勝で解けたのになぁ?
まーさーかの、欄間違い?
大丈夫かな、公立。
不安(>人<;)です。
Posted by kanata at 22:07│Comments(1)
│つぶやき☆
この記事へのコメント
第一関門突破ですね。
得点開示受けたのですね。
のろまさんは、合格できたのなら
そんな恐ろしいもの聞きたくないと。
自分をよくわかってらっしゃいます。ふふ。
のろまさんはポン太郎なりに希望が叶いました。
次男さんもう少し緊張の日々が続きますね。
体調に気を付けて落ち着いて答案用紙と向き合って
桜が咲くことをお祈りしてます。
与えられた場所で一生懸命全力を尽くせますように。
そして、次男さんを支えるお母さまも疲れ切ってしまわないよう
お気をつけて。
得点開示受けたのですね。
のろまさんは、合格できたのなら
そんな恐ろしいもの聞きたくないと。
自分をよくわかってらっしゃいます。ふふ。
のろまさんはポン太郎なりに希望が叶いました。
次男さんもう少し緊張の日々が続きますね。
体調に気を付けて落ち着いて答案用紙と向き合って
桜が咲くことをお祈りしてます。
与えられた場所で一生懸命全力を尽くせますように。
そして、次男さんを支えるお母さまも疲れ切ってしまわないよう
お気をつけて。
Posted by のんびりママ at 2013年02月05日 00:00