2013年04月10日
初体験
さぁ、今日から高校に一人で通学。
初JR通学。 車社会の弊害か、生まれてからこのかた、4回しかJRに乗ってない
次男
ちゃんと、目的地で降りれるか、すっごく心配。
救いは同じJR通学の長男。今日だけ、同じ時間で行けるそう。
ちゃんと、サポートしてくれたかな〜
親バカっす。ヾ(#`Д´#)ノ
初JR通学。 車社会の弊害か、生まれてからこのかた、4回しかJRに乗ってない
次男
ちゃんと、目的地で降りれるか、すっごく心配。
救いは同じJR通学の長男。今日だけ、同じ時間で行けるそう。
ちゃんと、サポートしてくれたかな〜
親バカっす。ヾ(#`Д´#)ノ
Posted by kanata at 07:37│Comments(4)
│つぶやき☆
この記事へのコメント
うちの子もJRで行くんですが、年度始めは、列車デビュー的な一年生が、騒いでしかも座れない…って言ってました。自分もそうだっはたくせにね。
Posted by kaeru at 2013年04月10日 15:17
kaeruさん
やっぱ、乗り物系て、遠足にいくみたいで、ワクワクするんですかねぇ(´× ×`)
私はk中だったので、中1から汽車通でしたのでもう、お腹いっぱいです。短大卒業まで、通算8年お世話になったわ〜
やっぱ、乗り物系て、遠足にいくみたいで、ワクワクするんですかねぇ(´× ×`)
私はk中だったので、中1から汽車通でしたのでもう、お腹いっぱいです。短大卒業まで、通算8年お世話になったわ〜
Posted by kanata
at 2013年04月10日 16:28

我が家も部活の為自転車JRスクールバスの乗り継ぎです。帰りは始発の鹿児島中央駅だから良いんですけど行きは反対方向に乗車して枕崎まで行ってしまわないか心配で昨日は予行練習でした。
が、中央駅からのバスのチェックをする元気なく帰宅してしまったので今朝は自家用車通学…。帰りにチェックして帰って来たようです。
本日は1年分の特別徴収金と4.5月分の校納金を持って行ったのでお金を落とされたら困ると思って。だって諭吉さん片手ほど。
6月からは引き落としなので、大金を学校に持っていくことはもうないですけど…。
うふふには珍しく甘々な母をしてしまいました。
が、中央駅からのバスのチェックをする元気なく帰宅してしまったので今朝は自家用車通学…。帰りにチェックして帰って来たようです。
本日は1年分の特別徴収金と4.5月分の校納金を持って行ったのでお金を落とされたら困ると思って。だって諭吉さん片手ほど。
6月からは引き落としなので、大金を学校に持っていくことはもうないですけど…。
うふふには珍しく甘々な母をしてしまいました。
Posted by うふふ
at 2013年04月10日 19:51

うふふさん
うちの高校は入学式に一年分払いましたよ〜
ジャージ代とかあわせると、ゆきっちゃんが、両手折り返してきました。
公立てお金かからないかと思っていたので、大慌てでかき集め方でした(´× ×`)
うちの高校は入学式に一年分払いましたよ〜
ジャージ代とかあわせると、ゆきっちゃんが、両手折り返してきました。
公立てお金かからないかと思っていたので、大慌てでかき集め方でした(´× ×`)
Posted by kanata
at 2013年04月10日 20:32
